ヒマつぶし情報
2022.02.25
【ある意味世界一にぎやかなお店です!】ヴィレヴァンあるある4コマvol.3
賑やかさはどこにも負けないぜ!
うるさいとにぎやかは紙一重。なんでもプラスに変えちゃう、そう、うちらのお店ならー…
もう正直、店内の掛け売りCDですら耳ちぎれそうになる。
でもいいの、お客様が楽しんでくれてる証拠だもん。
ワイの耳のひとつくらいどうってことない。
おまけ【商品以外のうるさいランキング】
これは皆さんがヴィレヴァンにご来店された際に、
1度は聞いたことのある(かもしれない)商品以外の音を
探して他スタッフと話し合って決めたものです。
第3位
他スタッフ「ポーズどうにかならん?」
ワイ「ジョジョ立ち意識したんだが…」
他スタッフ「こいつ大嘘付きじゃ」
ラベラーは商品に値段をつけていく作業で使います。
全スタッフがラベラー使いのプロなので、
ガッシャンガッシャン、バババババババーーーーー!!!!!
ととんでもない速さで値付けをする反面ものすごい音が響きます。
響きが足りないスタッフがいたら、その方はきっと新人さんなので
どうか温かい目で見て優しく接してください。
第2位
他スタッフ「なんか普通にバリテって呼んでるけど、
なんの略か考えたことなかったな~」
ワイ「え!!!???バリバリテープの略じゃないの???!!!」
というのもこいつ、厚手のテープ(俗にいうパッキングテープ)なので
はがすときにバリバリバリバリイイイイ!!!!!!
と凄まじい音が出るんです。レジで使ってるとお客様に何度も
振り返られたことがあります。
そして第1位!!!!!!!!
ワイ「あのレジがエラーになったときのさー」
他「いや、お前やん?」
ワイ「はい?」
他「1位、おまえ」
ワイ「こわ、何?仮にうるさいとして、バリテよりうるさいとかある?」
まあ朝から100%フルパワーで喋れるし、
気づいたらお客さんとも爆笑してたりするな…
他「いらっしゃいませが魚屋レベルの時あるもんな」
それは確かにうるせ~~~~~~~~~~~~~~~~
ってことで、不本意ながら
第1位 ワイ
「「「そりゃ声でかいわ」」」
でも皆さん、冒頭で「うるさいと賑やかは紙一重」
って言いましたよね。何でもポジティブにとらえる脳のおかげで
私の在籍するお店はとってもにぎやかです。
いつか皆さんにも魚屋ボイスで接客させていただきます。

九州の端っこから【復活】ヴィレヴァンあるあるを発信中。北海道まで届くといいな。(?)